駒込にあるロスコは館内の水が全て地下数百メートルから組み上げられた天然のミネラルウォーター。
サウナには寝そべれたり、露天風呂はジャグジーがついていたりとオリジナリティ溢れる施設。
女性も泊まれるカプセルホテルタイプで食事やリラクゼーションも充実。
施設の基本情報
施設名 | カプセル&サウナロスコ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 北区 中里2-4-8 |
アクセス | JR山手線「駒込駅」東口より徒歩30秒 JR山手線「巣鴨駅」より徒歩15分 |
駐車場 | 無 |
TEL | 03-3915-0005 |
HP | https://www.rosco.tokyo/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間営業 (現在、女性は10時〜23時の営業です) |
料金 | 90分コース 1,200円 4時間コース 1,500円(※女性限定) 12時間コース 1,800円 24時間コース 2,400円 深夜料金(1時〜5時) 1,000円 カプセルホテル宿泊者 3,300円 |
サウナの特徴
サウナの収容人数は12人ほどで、温度は100度くらい。湿度は低いはずなんだけど、カラカラ系というわけではなく高温で湿度も低いのに何故か居心地が良いサウナだ。
寝そべりシートが5席もあって、ここに寝っ転がるのがとてもいい感じ。10分以上入っていられそうだ。
また、上段に座ると流石に熱くていい感じに汗が出てくる。
テレビは小さめでその隣にサウナストーンが置かれている。
水風呂の特徴
なんといってもロスコの特徴は水風呂。
地下から汲み上げた天然のミネラルウォーターということで、軟水のようなまとわりつくような柔らかさはないものの、硬水のような硬さもなくて、いつまでも入っていられるような心地よさ。
ふと水温計を見ると20度前後。その割には冷たく感じる。冷たく感じらるけど長くいられる。
常にライオンの口からドバドバと水が流れ出ているので、水の流れがあって実に心地よい。
休憩スポット(ととのいスペース)の特徴
一度脱衣所を通過してから外気浴と露天風呂があるスペースにある変わった作り。
ちなみに女性用には外気浴は残念ながらないみたい。
ジャグジーの音を聞きながら静かに外気浴ができるため、実に集中してととのいやすい環境が用意されている。
騒音対策のためか25時以降はこの外気浴スペースは使えないみたいなので、深夜に入浴する場合は要注意。
ロスコのまとめ
- なんといってもやはり水風呂が心地よい。20度の天然ミネラルウォーターにずっと浸かっていたくなる
- サウナには寝そべりシートもあって実に居心地が良い。
- 外気浴も空いていれば寝そべることができるスペースがあるのもGood