JR小岩駅から徒歩4分にあるサウナ&カプセルホテルニュー小岩310は、丁寧に掃除が行き届いた綺麗な施設。
サウナは昭和のサウナブーム時代を彷彿とさせてくれるカラカラ系のドライサウナで、湿度はかなり低め。昭和ストロングスタイルが好きな方にはおすすめのサウナ。
サウナ&カプセルホテルニュー小岩310の基本情報
施設名 | サウナ&カプセルホテルニュー小岩310 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 江戸川区 西小岩1-19-24 |
アクセス | JR小岩駅北口から徒歩3分 |
駐車場 | 合計5台 3時間コース無料 宿泊1000円 |
TEL | 03-3671-0310 |
HP | http://www.newkoiwa310.com |
定休日 | – |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 朝風呂コース 1,100円 受付:5:00〜9:30 チェックアウト10:00までスピードコース 1,400円 受付:24時間/滞在:3時間 早朝コース 1,600円 サウナショートコース 2,000円 サウナロングコース 2,500円 |
サウナの特徴
サウナは90度くらいの対流式(ストーン)のカラカラ系ドライサウナ。
横に長くて収容人数は20人ほど。
昭和ストロングスタイルで、好きな人は大好き。カラカラ系が苦手な人はちょっと苦手かもしれない。
サ室は右側にテレビがあるんだけど、左側にストーブがあるためかテレビを見るスタイルだと温度はちょっと優しめ。左側奥上段が一番熱い感じだけど、残念ながらここからはテレビは見えず。
テレビを見ながらじっくりと汗をかくのもいいかも。
水風呂の特徴
水風呂は13度くらいで切れ味がある感じなのがこちらも昭和ストロングスタイル。
めちゃくちゃ冷えてる。
適度に水流もあるため、1分ほどでしっかり体が冷える。
休憩スポット(ととのいスペース)
浴室中央にトトノイ椅子があるため、サウナ→水風呂→内気浴の動線がとても良い。
ここでまったりと休憩。
風呂の特徴
大きなお風呂は一つだけだけど、ジェットバスや寝湯もあって綺麗で居心地のよいお風呂。
温度も熱すぎず、ぬるすぎず。
館内施設の特徴
喫煙スペースや食堂があるのはもちろん、カプセルホテル、談話室、リクライニングコーナー、仮眠室と施設は充実。
館内もとても綺麗なため、居心地はとても良い。
スタッフの方に聞いたところ、ほぼここに住んでいる人もいるということ。
最大29時間で2500円という謎の激安コースもあり、館内の途中退出もできるということで確かに住んじゃう人がいるのもうなづける。
ニュー小岩310のまとめ
- カラカラ系の昭和ストロングスタイルのサウナが好きな人にはおすすめ
- 水風呂はキリッと冷えていて冷たくていい感じ
- 古い施設だけど、適度にリニューアルを繰り返しているのもあって館内はとても綺麗。ついつい長居しちゃいそう
館内も綺麗で居心地が良い。