平和島にある複合商業施設ビッグファン内にある天然温泉平和島。
その名の通り、地下2000メートルから1日150トン湧出する都内屈指の天然温泉は保湿効果が高いナトリウム-強塩化物温泉が楽しめる。
サウナはもちろん、北欧でも有名なトゴールの湯や、高濃度ナノ炭酸泉等がありしっかり温泉も楽しめる。
22時間営業の施設なので、深夜でもサウナと温泉に入ることが可能。
天然温泉 平和島の施設情報
施設名 | 天然温泉 平和島 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 大田区 平和島1-1-1 ビッグファン平和島 2F |
アクセス | 京急平和島駅より徒歩15分 直行バス(100円)5分。 京急大森海岸駅より徒歩15分。 JR大森駅より直行バス(100円)10分。 |
駐車場 | 立体駐車場(高さ制限有)477台、施設利用で7時間無料 |
TEL | 03-3768-9121 |
HP | http://www.heiwajima-onsen.jp/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00〜翌朝8:00(最終受付7:00) ※岩盤浴は22:00終了 ※店頭予約岩盤浴ロウリュ13:00、15:00、17:00、19:00開催 ※土日祝イベント時は時間が異なるので店頭やHP確認 ※ビューイングスパ(ストーンサウナ、高濃度ナノ炭酸泉)は深夜2時から清掃開始のため注意 |
料金 | 【大人】 平日1時間早湯 1300円 タオルのみ付 (延長料金1時間300円) 平日7時間 2100円 タオル館内着付 土日祝7時間 2400円 タオル館内着付岩盤浴 全日600円 入館料金に追加 【ロウリュウは岩盤浴で実施】 岩盤着、専用大判タオル付【小人】(3歳~小学生) 全日 1000円 【幼児】(3歳未満) 全日 300円深夜料(1:00-早朝5:00)入館料金に追加 大人・小人1700円 |
サウナの特徴
ロウリュウ・サウナ Loyly (岩盤浴内)(男女共用)
![]() ドライサウナ(対流式) |
![]() 60度/適度 |
![]() 50人 |
![]() 無 |
男女共用で岩盤浴エリア(+500円)にある。
大きな iki ストーブの周りを囲むように座れる男女共用のサウナで温度は60度くらいと低温だが、頻繁にアウフグースイベントを開催。
アウフグースイベントは平日と土曜日は14時、16時、18時に、日曜日は13時から18時まで毎時行われて、入館時に予約ができるため、予約を忘れずに。人気のため、平日でも予約をしないと満席になることが多い。
高温サウナ
![]() ドライサウナ(対流式) |
![]() 90度/適度(女性:90度) |
![]() 28人(女性:12人) |
![]() 有 |
シャイニングスパ内にあるサウナで対流式(ストーン)のドライサウナ。サウナストーブは低めのものが2台。
温度は90度くらいで男性は28人(女性は12人)が収容可能。ただし、人数制限をしていて、現在は半分くらいの人数。
1時間に1度のオートロウリュがあって、適度な湿度が保たれている。
湿度がいい感じのため、居心地が良いので、テレビを見ながらゆっくりじっくり蒸されるタイプのサウナだ。
ストーンサウナ(座れる岩盤浴)
![]() スチームサウナ |
![]() 50度 |
![]() 8人(女性:8人) |
![]() 無 |
ビューイングスパ内にあるサウナで座面が岩盤浴になっていて、座る位置によって4種類の岩盤浴が楽しめる。
かなり温めで、じっくり背中からの伝導熱を感じながらリラックスできる。
うっかりすると寝てしまいそうになるので注意しよう。
水風呂の特徴
![]() 17度 |
![]() 5人(女性:5人) |
ナノ水が利用されているという水風呂だけど、元は地下水?を使っているのかそこはかとなく何かの匂いがする。
収容人数は5人くらいで温度は17度。
ボタンがあって、一気に滝のような感じで打たせ水になっているのではないかと恐る恐る押してみると、非常に優しいミストシャワーでちょっとした雨に打たれたくらいの感じで肩透かしを喰らう。
遠慮なくガンガン押しても問題ないレベル。
休憩スポット(ととのいスペース)
![]() 無し |
![]() ベンチ多数+椅子 |
17度のクーリングルームがあって、浅い座面のベンチに腰掛けると一気にクールダウンができる。冷房の風が適度に当たってこれはこれで心地よい。
ととのい椅子は5つ程度と少ないが、そこかしこにベンチがあって座れるようになっているし、ウッドデッキみたいなところで座ったり寝たりもできるので、ととのい椅子難民になることはなさそう。
風呂の特徴
お風呂は自慢の天然温泉はとても居心地が良い。
また、トゴールの湯や、ナノ水を使った高濃度炭酸泉もあって、ガス濃度も高めで非常に心地が良い。
他にも泡湯やジェット風呂もあってお風呂はかなり充実。
特におすすめはビューイングスパの高濃度炭酸泉。大きなテレビがあるので、ゆっくりテレビを見ながら長い時間楽しむことができる。
施設の特徴
マッサージやレストランやリラックスラウンジも非常に充実。
一度館内着に着替えないといけないが、サンデッキでは外気浴を楽しむこともできる。
天然温泉 平和島のまとめ
- 男女共用の岩盤浴サウナで頻繁に開催されているアウフグースイベントが楽しめる
- 高温サウナは湿度があってゆっくりじっくり蒸されるタイプ。水風呂18度前後でやや温め
- 土日の深夜等に行くと高額になってしまうので要注意。土日2400円+深夜料金1700円
男女共用の岩盤浴エリアにあるサウナでは音楽に合わせたアウフグースイベントが大人気で、入館時に予約をオススメ。