新宿歌舞伎町のど真ん中、旧コマ劇場、噴水公園の目の前にある SOLA SPA -新宿の湯-は歌舞伎町らしく24時間営業で休憩スペースも充実。
1時間1000円3時間1500円と価格も安く、気軽にカラカラ系のドライサウナを楽しむことができる。
SOLA SPA -新宿の湯-の施設情報
施設名 | SOLA SPA 新宿の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 新宿区 歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオンB1F・B2F |
アクセス | – |
駐車場 | 無し |
TEL | 03-6205-9925 |
HP | http://spa-solani.com/store/81/ |
定休日 | – |
営業時間 | 24時間営業 (AM10時から清掃で利用不可) |
料金 | 通常入館料金 60分 ¥1000 180分 ¥1500 360分 ¥2000 720分 ¥2500タオル ¥100 館内着 ¥100 |
サウナの特徴
サウナは驚くほどカラカラ系のオールドスタイルの遠赤外線ドライサウナ。
温度は110度くらいで14人が座れる。
ただ、基本的に空いているので、サウナ室が満席になることはほぼなさそう。場所柄か深夜でも人がいるが、サウナ利用じゃなくて単純にお風呂利用の人も結構多め。
12分計は壊れていてテレビはあるけど無音。テレビに時計表示あり。
いわゆる昭和ストロング系の高温ドライサウナで肌がちょっと痛くて喉も乾きやすいタイプ。
好きな人は大好きだけど、苦手な人も多いかもしれない。
水風呂の特徴
サウナから水風呂までが結構距離がある。
12度くらいの結構キンキンに冷えた水風呂で5−6人くらいは入れそう。結構浅め。
塩素臭強めで循環は悪そう。羽衣はできやすい。
休憩スポット(ととのいスペース)
水風呂周りにいくつかととのい椅子があり、インフィニティチェアも2脚あり。
脱衣所にもリクライニングチェアがあり、ここでも休憩できる。こっちの方が落ち着いて休憩できた。
SOLA SPA -新宿の湯-のまとめ
- そこはかとなく広い施設でちょっと迷子になりそうなくらい。構造が結構謎
- サウナは超カラカラ系のドライサウナで好き嫌いは激しそう。好きな人は好きなタイプ
- ととのい椅子は脱衣所もいれるとそれなりに数があるので、椅子に座れないことはなさそう
ちょっと清掃面で気になるところもあるので、気にする人は気になるかもしれない。
サウナはこれでもかってくらい湿度低めなカラカラ系遠赤外線サウナ。
サウナはこれでもかってくらい湿度低めなカラカラ系遠赤外線サウナ。